気分転換にたまに違うジャンルの音楽を聴いてみる

突然ですが、音楽には、ロック、バラード、洋楽、邦楽、男性ボーカル、
女性ボーカリスト、演歌、K-POP、などなどさまざまなジャンルがありますが、
あなたには好きなジャンルの音楽はありますか?

おそらくは好きなミュージシャンや好きなジャンルの音楽を聴くことが
多いのはないでしょうか?

まあそれは、当たり前のことだと思います。
好きな曲を聴くことで気分転換を図っているわけですから。

ただ、最近他のジャンル、ミュージシャンの曲も聴いてみたいと思ってませんか?

そこでどうでしょう?一度あなたの未知のジャンルを試してみては?
自分の知らないジャンルの音楽を知ることできっと「新たな発見」がありますよ。

今回僕がオススメするのは「アニメソング(アニソン)」です。
アニソンには、ロック、バラード、洋楽、邦楽、男性ボーカル、女性ボーカリスト
演歌、K-POP、などなど、ほとんどの音楽のジャンルがそろっています。

80年代後半辺りからは、Jポップやバンド、有名なミュージシャンが主題歌を
歌うことが多くなってきました。

あなたの好きなミュージシャンで検索すれば、なにかのアニソンを歌っていたなんて
意外な発見があるかもしれませんね。

そして、子供のころになにかしらのアニメを見ていたでしょう。
その頃のアニソンを聴いて懐かしむのも、たまには、いいのではないでしょうか。

☆僕は、邦楽も洋楽もそこそこ聴きますし、もちろん好きなミュージシャンもいます。
また、同じ位アニソンも大好きなので、よく聴いています。
中でも70~80年代のアニソンが大好きで、オムニバスも何枚か所持しています。
とくに、ロボットアニメの主題歌を聴いてると、感動で胸が熱くなります。
だんだん嫌なことも忘れてしまいます。☆

アニメに限らず、あなたにとっての新たなジャンルを開拓してください。
その行動自体が気分転換にもなります。

ぜひ一度、お試し下さい。

コメント