自転車に乗れば気分転換できて悩みも軽くなる

こんにちは。tyuyoshiです。

人間は、さまざまな悩みを抱えて生きています。
それこそ、今夜のおかず、休みの日の過ごし方から、
仕事上の悩み、人間関係の悩み、将来への不安などなど・・・。

解決が容易なものから、慢性的なものまで、ありとあらゆる悩みがあります。
そして、ひとつの悩みが解決出来ても、また新たな悩みが出て来ます。

心の中に「悩みという箱」があるとするならば、その箱は常に満杯です。
残念なことに、「箱」の中身を減らすことは、容易ではありません。いや、皆無と言ってもいいかもしれません。

ただ、中身を減らすことができなくても、「箱を軽くする」ことはできます。
今日は僕がよくやっている「箱を軽くする」=「心を軽くする」方法をお伝えしたいと思います。参考になさってください。

 

海を見に行く

僕はよく、自転車で海を見に行きます。住んでるところが海に近いということもあって、休みの日には、サイクリングがてら、海を眺めに行きます。

あなたにも経験ありませんか?海を見ているとその広さのせいか、自分の悩みがちっぽけなものに感じられてきます。しかもそこに写っている景色は、世界からみれば極々ほんの一部分に過ぎないわけです。そう考えると、今自分が抱えている悩みや不安など、なんて小さなことなんだろうと。悩んでいること自体がバカバカしく思えてきます。

 

高台から「下界」を眺める

これもやはり、サイクリングでよく行きます。
高い所から景色を見下ろすと、自分の住んでる街はもちろん、車も電車もミニチュア模型のようです。で、「ちっぽけな街だな~」と思うわけです。そして遠くの景色を眺めていると気持ちが少し楽になって行きます。

 

結局はサイクリング

海を見に行くのも、高いところから景色を眺めるのも、その場所まで行く必要があります。
僕はサイクリングという手段を使い、目的地へ向かいます。

近くに、海も山もないよ。という方もいらっしゃると思います。そんな時は、近所をブラブラするだけでも良いです。

街中を走っているだけでもいろいろな景色が見えてきます。
建物、車、自転車、犬を散歩している人などなど・・。

そんな景色を見ながら街中を走っているだけでも、十分気分転換になります。
なので、なにか悩みを抱えている人は、自転車で出かけてみることをおすすめします。

さいごまでおつき合いいただきありがとうございました。

全品完全組立でお届け!自転車通販サイト【cyma】

コメント