こんにちは。
グダグダ妄想日記へようこそ!
管理人のツヨシです。→ 詳しいプロフィールはコチラ
今回は、「昼休みいつもと違う場所で過ごすと気分転換になるらしい」というお話しです。
僕も実践している方法で、気持ちをリセットできる方法をお伝えして行きます。
午前中の仕事が終わり、「さあ、飯だ~!」と唯一の楽しみである昼休み。屋内勤務の方は、昼食はどこで摂っていますか?
社内食堂、休憩室、事務所内、外食などではないでしょうか?
もし、いつも同じ場所で過ごしていてマンネリを感じているのならば、たまには気分転換に場所を変えてみるのもいいものですよ。
たとえば、
・外食専門ならば、社内食堂のランチを食べてみる→すると、まずいと決めつけていたランチが「とても美味しかった」。
・いつもコンビニを利用していたが、食費を節約するために自分で弁当を作ってみた→思ったより上手にできたので、「自炊に目覚めた」。
・ブラブラ散歩がてらに入った近所の中華食堂のラーメンが絶品だった→その後、「常連になった」。
なんて「新たな発見」があるかもしれません。
仕事終わりの気分転換にはコチラ
↓ ↓ ↓

☆ちなみに、僕の場合ですと・・。
日中、「病院内での清掃業務」をしています。
「出向先」での勤務のため、食堂は利用できません。
なので、事務所か外食中心になります。
基本的には、事務所で過ごすことが多いのですが、週5日のうちに1回は外に出ます。
コンビニでおにぎりとお茶を買って、近所のショッピングモールのベンチで、スマホ片手に昼食を摂ります。
職場⇔ショッピングモールを散歩がてら移動するのも「気分転換」になりますし、買い物があれば済ませられるので一石二鳥になります。☆
もしも毎日がマンネリに感じられていたら、こういった小さな事でもいいので実行してみることを強くオススメします。
いい気分転換になりますよ。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント