こんにちは。
グダグダ妄想日記へようこそ!
管理人のツヨシです。
今回は、「ドラえもんのひみつ道具は大人と子供で欲しいものが違う説」というお話しです。
つい最近、ふと思ったことですが、ドラえもんのひみつ道具で何が欲しいかなーと。
子供のころは、タイムマシン、タケコプター、どこでもドアこの3つが定番でしたね。
で、今考えてみると、タイムマシンやタケコプターは、欲しい道具の中に入っていなかったんですね。子供のころはとても憧れた道具だと思います。しかしながら、今はどうしても欲しいとは思いませんでした。
大人になってだいぶたった今現在は、暗記パン、壁紙ハウスが、ドラえもんのひみつ道具で欲しいものの中で3本の指に入っています。
暗記パンは、暗記したいページにパンをのせそのままギュッと押さえつけます。すると、パンにそのページがコピーされるので、それを食べることにより、そのページの内容が暗記できる。
という便利な道具なのです,
僕がこの暗記パンが欲しいと思うようになったのは、3年程前に資格の勉強をしてまして、テキストを覚えるのに大変な苦労をしたのがきっかけです。
「暗記パンがあればなー」と何度口にしたことかわかりません。
資格は無事に取得できましたが、暗記パンがない以上は、2度とあんな苦労はしたくありません。
壁紙ハウスというのは、ドアの描かれた壁紙を壁に貼ると中に部屋ができるというものです。
壁紙のドアを開けると中には、6畳くらいの部屋が現れます。他にも部屋の種類はいくつかあったように思います。
で、この壁紙ハウスの優れている点ですが、電気水道ガスが完備されているのはもちろんのこと、中から壁紙をはがすことで、外からは、壁紙そのものが消えて見えなくなることです。
つまり外からは、ただの壁にしか見えないのです。
アパートの家賃もバカにならない昨今、こんな便利な道具があったら・・・。
暗記パンにしても、壁紙ハウスにしても、仕事や日常生活を手助けする道具ですよね。そう考えると、夢も希望もなくなっちゃったなーと思う昨今です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ドラえもんがまた読みたくなったらこちらから購入できます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント